もうすぐ旦那さんの誕生日をむかえる皆さん!
どんなプレゼントを贈ればよいか迷っていませんか?
どんなものが本当に喜ばれるのか、なかなかわかりにくいですよね。
でもせっかくプレゼントするならば、喜んでくれるものを渡したいですよね。
今日はそんな皆さんへおすすめのプレゼントをご紹介していきたいと思います。
また旦那さんの誕生日が近くなくとも、日頃の感謝を伝える機会はとても重要です。
ぜひちょっとしたプレゼントと一緒に日頃の感謝の気持ちを伝えてみませんか?
【スポンサーリンク】
目次
プレゼントを贈るということはとてもステキなことです!
そもそも、皆さん日頃から旦那さんや彼氏にプレゼントを贈ったりしていますか?
「私はもらう専門なの!」なんて言っている女性もいらっしゃるのではないでしょうか?
プレゼントをもらうのってとても嬉しいですよね!
誕生日や記念日にもらうのももちろん嬉しいですが、何気ない日に、「はい!」と渡されるとビックリするとともにとても嬉しい気持ちになりますよね。
男性ももちろん同じなのです。
毎日仕事を頑張って張り詰めている中で、ふとプレゼントをもらう…
それはモノをもらえた喜び以上に、あげようと思ってくれた心遣いに嬉しくなるものなのです。
そんなステキな心遣いができる女性は、もちろん旦那さんからとても大事にされるでしょう。
「うちの旦那はプレゼントなにもよこさないの!」
なんて愚痴る前に、ぜひ日頃の感謝を込めてプレゼントを贈ってみるのはいかがでしょうか?
どんなプレゼントが喜ばれるの?
さて、いざプレゼントをしようと思っても、どんなものが喜ばれるのか、見定めるのは難しいですよね。
今回は誕生日におすすめの贈り物と、何気ない日に感謝の気持ちを伝える贈り物をそれぞれご紹介していきたいと思います。
それではさっそくいってみましょう!
誕生日に喜ばれる贈り物
旦那さんが喜び、気がきくな!と思わせるプレゼントは「日常的に使っているもので、少しくたびれつつあるものを新調する」ということです。
おすすめ1. 財布
例えば、旦那さんが持っている「お財布」はどうですか?
ボロボロになっていたり、少しくたびれていたりしませんか?
今使っているものがお気に入りのお財布だったとしても、そのお財布を少し休ませてあげることも必要です。
お財布はお金を集める重要な場所として近年注目されています。
良いお財布を使うことでお金が入りやすくなるという話もあるそうです。
もし一家の大黒柱である旦那さんがボロボロのお財布を使っているのならばお金の回りはよくなくなってしまうかも…
ぜひ旦那さんのお財布を一度チェックしてみてください。
おすすめ2.名刺入れ
仕事でよく使う「名刺入れ」もなかなか年季が入っている場合が多いですよ。
これは取引相手に見せることが多いもので、本人はいつも使っているから気がつかなくとも、意外に見られていることが多いです。
カッコいいビジネスマンでいるためにも、革の少し高価なものをプレゼントすると喜ばれると思います。
おすすめ3.ベルト
「ベルト」も要チェックです!
お仕事でスーツを着られる方にとっては必需品ですよね。
一つのベルトを毎日使っているという旦那さんも多いのではないでしょうか?
ベルトもオシャレの一部分です。
また仕事で使わない方も普段使いできるベルトを贈ると喜ばれると思います。
今挙げたものは、日常で必要だけれども、なかなか自分では買ったりしない、ついつい後回しになりがちなものです。
こういったものをプレゼントしてあげるととても喜ばれますよ!
また、一緒に買いに行ってプレゼントしてあげるのも良いですよね!
その場合では以下の商品でも良いと思います。
おすすめ4.靴
一足でも十分だけど、もう一足あっても嬉しいのが「靴」です。
お仕事用の革靴やプライベートで使うスニーカーなどを一緒に選びに行くのも良いと思います。
「オシャレは足元から」という言葉もある通り、オシャレに気を使う方はきちんとした靴を履いています。
今、旦那さんが履いている靴、少しくたびれていませんか?
ぜひ心あたりある方は靴をプレゼントしてみてください!
おすすめ5.旦那さんの趣味を応援する物
こちらもおすすめです!
例えば釣りが趣味な旦那さんならば、釣り用の手袋をプレゼントしたり、ランニングや運動が趣味ならスポーツウェアを。
音楽を聴くのが好きな旦那さんには通勤時に使えるようなイヤフォンを贈っても喜ばれると思います。
旦那さんの趣味を理解し、応援しています!という意味も込めてプレゼントを贈るのがポイントです!
私は、週1回バッティングセンターに行く旦那さんへバッティング用のグローブをプレゼントしました。
今までプレゼントしたどの物よりも喜ばれ、バッティングセンターに行くときは必ずつけてくれています。
「来年の誕生日はバットがいいなぁ…」
なんて、調子良いことも言っています。
趣味を理解してくれる、応援してくれるということは嬉しいことのようですね。
【スポンサーリンク】
感謝の気持ちを伝える贈り物は?
さて、続いては日頃の感謝を伝える贈り物編です。
ポイントは「重くならない」だと思います。
高価なものを贈ってしまうと、誕生日などプレゼントを贈るときのハードルを高くしてしまうし、旦那さんがビックリしてしまいます。
変に勘ぐってしまう場合もあるかもしれません…
感謝の気持ちを伝える時はサラッと、そして一度きりではなく、ちょこちょこと伝えられると素敵ですよね。
それでは早速おすすめをご紹介いたします。
おすすめ1.ネクタイや靴下、下着など小物系
これは普段から買ってあげている奥さんも多いと思います。
それよりも良いものを買うということではありません。
プレゼント用に包装して特別感を出すことが重要です。
仕事帰りの旦那さんに「お疲れ様」とご飯を出すのと一緒に渡すくらいの軽い流れでプレゼントしましょう。
おすすめ2.ちょっと特別なお酒
いつもは缶ビールや発泡酒オンリーな旦那さんの晩酌に、ちょっとオシャレで特別なお酒をプレゼントしてみませんか?
ビールはビールでも、地ビールや外国産のビールをプレゼント!
ワインや日本酒でもオシャレで良いですよね。
一緒に手作りのおつまみも作れば、仕事の疲れも癒されるステキなプレゼントになると思います。
一緒に乾杯して語り合うのもとても良いと思います。
おすすめ3.手作りマッサージ券
日頃の疲れを癒すためにマッサージをしてあげるのはいかがですか?
肩や背中をマッサージしてあげたり、ヘッドマッサージや顔のマッサージも疲れが取れて癒されるステキなプレゼントです。
タオルを電子レンジで温めて、顔にのせてあげるだけでいつもとは違う本格的なマッサージ感を出せます。
アロマオイルでお部屋をいい匂いにして、旦那さんを迎えてあげるのも良いと思います。
何よりスキンシップも図ることができますので、感謝の気持ちもより伝わりやすいし、いつまでも仲良しな夫婦でいられること間違いなしです!
相手を思う気持ちが重要です!
いかがでしたか?
プレゼントは相手を思う気持ちが重要です。
一番旦那さんのそばにいて見ている奥さんだからこそ贈れるプレゼントがあります。
ぜひ、ステキなプレゼントを贈ってみませんか?
【スポンサーリンク】

saki

最新記事 by saki (全て見る)
- 【二の腕痩せ】即効細くするには?簡単にできるマッサージも! - 2017年7月23日
- 作り置きおかずで面倒なお弁当作りも簡単に! - 2017年7月9日
- 同棲生活の始め方!初期費用や最初に必要な家電は? - 2017年6月25日
- 旦那、夫が喜ぶプレゼント!誕生日や感謝の気持ちには何がおすすめ? - 2017年6月17日
- 拭き取り化粧水のやり方や効果!プチプラで人気があるおすすめも! - 2017年6月12日