暑さが徐々に和らぎ、過ごしやすい季節になりましたね。

秋がだんだんと近づいてきており、メイクも秋仕様のものが多数発売されています。

デパコスやプチプラコスメなど、幅広い値段層のものが発売されており、何を買えばいいの?となる方も多いのではないでしょうか。

デパコスは憧れであるけれど、値段のことを考えると、せいぜい今季は1つや2つしか買えない…という方も少なくないでしょう。

しかし、今は安くていいもの、いわゆるプチプラのものでもデパコスに劣らない素敵なコスメがたくさんありますよね。

今回は2018年秋に発売される新作のプチプラコスメを紹介していきます。

【スポンサーリンク】

ファンデーション

ファンデーションのオススメはキャンメイクのマシュマロフィニッシュファンデーションです。

ストロング ラスティング アイベース

2018年9月1日発売のパウダーファンデーションになります。

キャンメイクの大人気商品、マシュマロフィニッシュシリーズの新商品としてファンデーションが発売されました。

マシュマロフィニッシュパウダーはとても評判がいいので持っている方も多いのではないでしょうか。

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー

マシュマロフィニッシュパウダーはメイク直しやナチュラルにメイクを仕上げたい方向けですよね。

今秋発売されたのはファンデーションですので、きちんとメイクをしたい方にピッタリの商品ですね。

マシュマロみたいなふわふわ肌が手に入れられますよ。

現在2色展開で、マットオークルとマットベージュオークルになります。

自分の肌にどちらが合うか検証してみてくださいね。

created by Rinker
キャンメイク
¥1,000 (2023/03/20 22:41:17時点 Amazon調べ-詳細)

アイシャドウ

アイシャドウのオススメは2つあります。

まず1つ目はエクセルのリアルクローズシャドウになります。

エクセル リアルクローズシャドウCS01

2018年9月11日に発売された新商品になります。

エクセルのアイシャドウはプチプラなのに評判がとてもいいですよね。

そのエクセルから発売されたアイシャドウならゲットするしかありません!

今回発売されたアイシャドウは全5色になります。

  • 鮮やかテラコッタオレンジでカジュアル、ヘルシーなCS01のテラコッタブーティ
  • 愛されフューシャピンクでスパイシー、ガーリーなCS02のピンクモヘア
  • 繊細なくすみローズでクラシカル、フェミニンなCS03のローズピンヒール
  • 透け感のあるプラムピンクでピュア、スイートなCS04のプラムニット
  • 柔らかベージュとカーキでナチュラル、モードなCS05のベージュムートン

こんなにかわいい見た目だと全種類集めたくなっちゃいますよね。

1つのパレットに4色入っており、捨て色がありません!

公式サイトにこちらのアイシャドウの使い方の画像・説明が載っているので参考にしてみてください。

エクセル リアルクローズシャドウ HOW TO
出典元:http://noevirgroup.jp

お値段は全て定価1,500円です。

created by Rinker
excel(エクセル)
¥1,652 (2023/03/21 16:31:58時点 Amazon調べ-詳細)

2つ目のオススメはリンメルのロイヤルヴィンテージ アイズです。

2018年9月7日に追加で2色発売されました。

013番のクールで甘い目元になれるアーバンナイトネイビーと014番の洗練された大人の印象のテラコッタブラウンになります。

リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ013

リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ014

ヴィンテージ感漂うスモーキーカラーが上品ですよね。

014番のテラコッタブラウンの方が人気みたいですが、013番のアーバンナイトネイビーは使うだけでメイク上級者の雰囲気が出そうですね。

今秋発売ではありませんが、既存の004番のオールドバーガンディと006番のスモーキーオリーブも秋らしいカラーのアイシャドウです。

とても魅力的なのでぜひチェックしてみてください!

お値段は定価1,500円になります。

アイシャドウベース

アイシャドウベースのオススメはリンメルのストロング ラスティング アイベースです。

リンメル ストロングラスティングアイベース

2018年9月7日に発売されました。

アイシャドウベースを持っている方はもしかしたら少ないかもしれません。

しかしこちらのアイシャドウベースを塗ると塗らないとではアイシャドウ本来の発色のよさ、持ちが変わってきます。

パールが配合されているのでこれを塗るだけでも、まぶたの色ムラ、くすみがなくなり明るく見せてくれますよ。

お値段は定価800円になります。

【スポンサーリンク】

チーク

チークのオススメはセザンヌのナチュラルチークNです。

こちらのチークは元々発売されていましたが、2018年9月13日に新色の16番カシスローズが追加されました。

セザンヌ化粧品 セザンヌ ナチュラルチークN 16カシスローズ

筆者はこちらのチークを2色持っていますが、付属のブラシは少し使うのが難しいと感じたので、持っている別のチークブラシで塗ることをオススメします!

プチプラとは思えない発色のよさが魅力です。

持ち運びしやすいコンパクトサイズなのも嬉しいですよね。

個人的にはお直しは付属のブラシでも大丈夫だと思います。

お値段は定価350円です。

created by Rinker
セザンヌ化粧品
¥396 (2023/03/20 22:41:18時点 Amazon調べ-詳細)

ハイライト

ハイライトのオススメはセザンヌのパールグロウハイライトです。

セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ

2018年9月13日発売です。

発売前からインスタグラムやツイッターで話題になっているので知っている方も多いかもしれません。

筆者も発売直後に3店舗ぐらいまわったのですが、品切れ続出みたいでまだ入手できていません!

それほどの話題性のあるプチプラコスメはやはりゲットしたくなりますよね。

現在は01番のシャンパンベージュのみ発売されています。

シャンパンベージュなので肌への馴染みも抜群みたいですよ。

プチプラのパウダーハイライトは粉っぽいイメージがありますが、こちらのハイライトはしっとりとした粉質でとてもプチプラとは思えないツヤ感を出すことができます。

あまりの発色のよさに指で直接つけるとギラギラしてしまうので注意が必要みたいです。

公式サイトによると、ハイライトとしてだけではなく、アイシャドウのベースとして、またお直しのパウダーにも使えると記載されています。

また、ハイライトとしての使い方も画像付きで載っているので参考にしてみてください。

セザンヌ パールグロウハイライト 使い方
出典元:http://www.cezanne.co.jp

お値段は定価600円です。

created by Rinker
セザンヌ
¥660 (2023/03/21 16:31:59時点 Amazon調べ-詳細)

リップ

リップもオススメの商品が2つあります。

1つ目のリップのオススメはリンメルのマシュマロルック リップスティックです。

2018年9月7日に新色が2色発売されました。

特にオススメしたいは029番の上品な深みのある洗練されたディープボルドーです。

リンメル マシュマロルック リップスティック 029
マシュマロのようなふんわり質感を実現したリップになります。

パッケージも大人っぽいデザインになっており、デパコス並みの高級感を漂わせています。

お値段は定価1,300円になります。

created by Rinker
RIMMEL
¥1,291 (2023/03/20 22:41:19時点 Amazon調べ-詳細)

2つ目のリップのオススメはセザンヌのカラーティントリップになります。

セザンヌ カラーティントリップ CT3 ローズ

2018年9月13日に人気のカラーティントリップから深みのあるカラーが登場しました。

大人かわいいCT3のローズ系とシックなCT4のブラウン系になります。

上記の画像はCT3のローズ系になります。

伸び、発色ともに評価が良く、チップの先端が細いので塗りやすいのも高評価です。

ティントリップの塗り方のコツなどもマスターして大人かわいい唇を目指しましょう。

お値段は定価600円になります。

さいごに

今回は2018年秋に発売される新色・新商品を紹介しました。

気になる商品はありましたか?

秋らしいカラーはとてもかわいらしく、見るだけでも楽しいですよね。

今回紹介した商品はどれもプチプラですので、大量買いして集めるのもいいかもしれません。

特にリップなんかは何本持ってても困りませんよね!

ぜひお気に入りの秋コスメをゲットして、秋メイクをしてお出かけしましょう♪

【スポンサーリンク】