先日ショーウィンドーに移った自分の顔の輪郭にびっくり!

あごと首の境目がなくなってきている・・・?
というか全体的にフェイスラインがたるんできているような・・・。

夏に向けてボディラインは整えようと考えていたけど、敵はフェイスラインにもあったようです!

フェイスラインのたるみ、引き締める方法、効果的な体操やツボについて調べてみました!

関連記事

【スポンサーリンク】

フェイスラインはなぜたるむ?

それは顔の筋肉の衰えが原因です。
簡単に言うと老化ですね。
あとは重力に逆らえなくなっていていることです。

老化と重力ってどうしようもないんじゃ・・・
と落ち込んだのですが割と簡単にフェイスラインをすっきりさせる方法があるようです!

こんな人は要注意!?フェイスラインがたるむ要因です!

普段何気なく自分がしていることがフェイスラインのたるみにつながるようです。
あなたは当てはまるものがありませんか?

  • 普段から口呼吸
  • 噛む回数が少ない
  • 長時間のデスクワーク

口呼吸をメインにしている人は口角が自分では気づかない内に下がり気味になってしまっています。

姿勢も悪く前かがみになりやすいのでフェイスラインに老廃物がたまりたるみの原因になっちゃうようです。
姿勢が悪いとそれだけでカロリー消費も少なくなってしまいます。

いつだって良い姿勢を目指したいのですが気を抜くとすぐに背中が丸くなってしまう人多いですよね。

ごはんの時にあまり噛まないのも筋肉が衰えてしまいます。
しっかり噛むことで満腹中枢も刺激されるのでご飯も少なめで済みダイエットにもなります。
満腹感を感じるためにもしっかり噛みながら食事を楽しみましょう。

長時間のデスクワークはあまりフェイスラインと関係がないかと思いきや、ずっと下を向きがちなのでこれまた老廃物がたまりやすいんですよね。
肩こりも起きやすく、肩こりはフェイスラインのむくみにつながってしまうようです。

空いた時間で出来るフェイスラインの引き締め

フェイスラインはちょこちょこ手入れするのが効果的ですよ。

ちょっと時間が出来た時やおうちでテレビを見ながらの時にマッサージしてすっきりさせちゃいましょう♪

まずはリンパの流れを活性化!

鎖骨を挟むように人差し指と中指で挟み外側から内側へリンパの流れを意識しながら動かしましょう。

フェイスラインのむくみやたるみをすっきりさせるには、リンパの流れを促進させるのが近道です。

鎖骨のリンパは体中のリンパの中でも一番重要と言われています。
鎖骨のリンパを流すことは体中の血流活性化とリンパの流れを促せるのでマッサージしない手はありません。

あごから耳下に向けてシェイプする

あごの下部分に親指を置き人差し指の側面とであごを挟み込みます。

そのまま耳下まで指をぐぐぐーっとスライドさせていきます。
何度か繰り返してみてください。
それだけでもフェイスラインがすっきりしますよ。

耳から下に猫の手でリンパを流す

あごから耳下までぐぐーっと持ち上げていった老廃物は耳の下部分に猫の手の形にした手を当てて鎖骨のリンパまで流し込むようにしましょう。

その際に首のうしろや肩の部分の凝っている部分も同じように鎖骨のリンパに流し込むと、フェイスラインがすっきりするだけではなく肩も楽になりますよ。

【スポンサーリンク】

フェイスラインに効果あり!体操

人に見られないようにコッソリしちゃおう、全力アイウエオ!

トイレに入っている時やお風呂に使っている時の時間を使ってやるのに丁度いい顔の体操があります。
それは全力アイウエオです。

声はださなくてもいいのですが口は限界までひろげたりすぼめたり、目もかっぴろげたりしぼめたり、顔中の筋肉を限界まで使って表情を作りながらアイウエオと言ってみてください。

どこでも簡単にできるうえに効果が出やすいのでとてもおすすめですが、人に見られた時はだいぶ恥ずかしいのでそこだけ注意してください。

舌を思いっきり動かして小顔ゲット!

舌を思い切り上下左右に動かしてみましょう。
自分の限界まで舌を突き出して上にあげたり下にさげたりも効果的です。

口を閉じてみて上の歯茎から下の歯茎までぐるっと一周してみるのもいいです。
舌を動かすと二重あごもすっきりとして小顔になれますよ。

鏡を見ながらやってみると自分が思っているよりも舌が動いていないことに気付けると思います。
最初は鏡を見ながらやってみるのもおススメです。

フェイスラインに効果的なツボがある!?

肩こり解消や頭痛解消のイメージが強いツボ押しですがフェイスラインのたるみに効果があるツボもあるようです。
おすすめのツボをご紹介していきます。

なんでツボが効くの?

フェイスラインのたるみは老化や重力も原因していますが、老廃物のたまってむくんでいることもあります。
むくみがひどくなると顔全体がたるんでしまってほうれい線が濃いくなったり二重あごになってしまいます。

全体的に顔が大きくなったり、しもぶくれ気味になってしまうことも。
ツボを押すことによって老廃物が流れることを促し、むくみを改善しましょう。

承漿(しょうしょう)

顔のむくみに有効です。
顔だけでなく首のむくみにも効果があるのでこのツボをおすと輪郭がすっきりします。

場所は唇のしたのくぼみより指一本分舌です。
ゆっくり痛くない程度に5秒ほどかけて押しましょう。

巨りょう(こりょう)

ほうれい線に効果があるといわれています。
ほうれい線がくっきりしていると実年齢よりも上に見られがちなのでしっかりケアしたいですよね。

場所は瞳の中心からまっすぐ下して小鼻のラインと重なる部分です。
ほほのたるみにも効果があるようなので積極的に取り入れたいですね。

上廉泉(かみれんせん)

首についてなかなかとれない贅肉や二重あごに効果があるそうです。
場所はあごの裏側です。

輪郭をマッサージする際にこのツボを意識しながら押すのも良さそうです。

地倉(ちそう)

顔のコリをほぐしてくれます
人と接するお仕事をされている方は特に顔の筋肉が固まりがちです。

この地倉は顔のコリだけではなく顔のむくみにも効きます。
場所は口角両側より指一本分外側です。

笑顔のチェックをする際についでにツボ押ししても良さそうですね。

ツボ押しするときはいつがいいの?

顔のむくみを解消するためのツボ押しはいつのタイミングでするのがいいのでしょうか。
それは体が温まっている時がベストなのです。

血流がいいとその分溜まっている老廃物が流れやすいのです。
ですのでお風呂に入っているときがいいかもしれません。

ポイントは痛くしないことです。
じっくりゆっくりと5秒間を目安にツボを押すようにしてみてください。

フェイスラインをすっきりさせるポイントまとめ

フェイスラインのたるみ、引き締めに効果のあるマッサージ、体操、ツボをご紹介しました。

ポイントは⇩

 

  • 鼻呼吸をメインに
  • 食事時はしっかり噛む
  • ずっと下を向かないようにする
  • リンパの流れを意識してマッサージ
  • 全力アイウエオ体操
  • 舌を動かして二重あご解消
  • お風呂の時間を使ってツボ押し

 

一度ついてしまうとなかなか落としにくい顔周りのお肉。
なるべく空いている時間を使って落としていくと良いみたいです。

トイレに入っている時やお風呂の時間は、顔周りの体操やマッサージ、ツボ押しにピッタリな時間です。

一度習慣になると無意識にやってしまうようになるので、顔周りのたるみ予防にもなりますよ。

これであなたも横顔美人
ふとしたときに取られた写真にも怯えることはありません。

私も今日から実践してみようと思います♪

【スポンサーリンク】

The following two tabs change content below.

HARU

【本当の美しさは幸せからつくられる】 美容に健康、体の変化など女性には常に悩みが沢山。 そんな忙しい毎日の中でもちょっとした幸せな瞬間てありますよね。 HAPLIFEでは、日常のちょっとした幸せを日々追求し、多くの女性へ提供出来たらと思っています。 女性の悩み、すなわちそれは幸せへの一歩! そして幸せはあなたを美しくしてくれます。 HAPLIFEは ”美しく幸せになりたい女性のハッピーライフ”を応援します。