アイラインが上手に引けるかどうかは、アイメイクの仕上がりに大きく影響します。

まぶたのタイプには、一重、二重、奥二重と3タイプありますが、それぞれ引き方にポイントがあります。

ポイントを知り実践していくことで、自分のまぶたタイプに合ったアイラインを美しく引けるようになります。

それではさっそく、アイラインの引き方を一重、二重、奥二重別にご紹介いたしましょう。

関連記事

 

【スポンサーリンク】

アイラインの引き方

一重のアイラインの引き方

12479061_1733370793547594_281378920_n
出典元:https://www.instagram.com

日本人は一重が一番多いとも言われています。そして、「一重だからアイメイクはどうしようもない」と考えているひとも多くいます。

実は、一重だからこそできる魅力的な見せ方があります。目尻だけにしっかりラインを引くことで、切れ長の綺麗な目元を演出できます。

一重の場合、アイラインが細いとまぶたに埋もれて見えなくなってしまいます。思い切って目尻に太めに引くことがポイントになります。

ラインを引くときはまぶたをひっぱりながら引くようにします。まずは、ラインの縁となる線を引きその中を埋めていくように塗っていきます。

メイクはどうしても一気に濃くなることに抵抗感が出てしまいます。目尻に太めのラインを引くことに抵抗感が出てしまう場合は、ブラウン系のアイライナーで太くすることから始めてみましょう。

二重のアイラインの引き方

19050335_232948840540218_4854879775535136768_n
出典元:https://www.instagram.com

二重まぶたのひとは、ナチュラルのままでも目元が印象的のため、その二重を活かすようにアイラインを引きます。

二重幅を塗りつぶしてしまうと、逆に目が小さ見えたりキツくに見えてしまいます。

まつ毛の隙間をしっかり塗り、アイラインが太くなりすぎないように繊細なラインを引くことがポイントです。

奥二重のアイラインの引き方

18096217_317811828638048_7479626086456754176_n
出典元:https://www.instagram.com

奥二重のひとはまぶたの重なりにより、アイラインを引きにくいと感じるひとも多くいます。

奥二重のひとはまぶたのきわに細くアイラインを引くことで目元を大きく見せることができます。そして、まつ毛のすき間もしっかり塗るようにします。

奥二重のひとはまぶたの重なり部分をすべてつぶさない引き算メイクにより目を大きくみせることがポイントです。

また、アイシャドウもアイラインが引き立つように意識して塗るようにしましょう。

アイライナーの種類

ペンシルタイプ

ペンシルタイプは鉛筆のように削るタイプのものと、繰り出すタイプのものと2種類あります。

ペンシルタイプはぼかすことができるメリットがあり、ふんわり柔らかい仕上がりになります。

失敗してもぼかすことで簡単に直すことがでるため、アイライン初心者におすすめのアイライナーです。

また、他のタイプのアイライナーと異なり残量がわかりやすいのもメリットです。

リキッドタイプ

アイライナーの先が筆状になっており、太さや硬さはアイライナーにより異なります。

ラインが書きやすいフェルトペンタイプと、細いラインが書きやすく発色のよい筆ペンタイプがあります。

細いライン、太いライン、重ね塗りなどが自由自在です。ラインがにじみにくく、落ちにくいのも特徴です。

ジェルタイプ

筆にジェルを取って引くタイプと、ジェルを芯状にした繰り出すタイプがあります。

ジェルタイプはペンシルタイプとリキッドタイプ、それぞれの良いところを合わせ持った使い心地で、するするとなめらかなラインを引くことができます。

肌に密着するような使い心地が特徴ですが、初心者のひとは使いなれるまでに少し時間がかかります。

【スポンサーリンク】

インサイドラインについて

目をさらに大きく見せる方法としてインサイドラインがあります。

インサイドラインとはまつ毛の内側にある粘膜の部分にアイラインを入れることをいいます。自然に目を大きくすることができるので、インサイドラインを取り入れるひとも多くいます。

まつ毛の内側にある粘膜には「マイボーム腺」があります。このマイボーム腺は目が乾くのを防ぐために皮脂を分泌する働きがあります。

しかし、インサイドラインを入れるとマイボーム腺が詰まってしまい、目が乾くだけでなく汚れを流すこともできなくなります。

そして、健康上のさまざまなトラブルを招くため、私はおすすめしません。

インサイドラインが招くトラブル

ドライアイ

目は涙により保護がされています。さらに、涙にマイボーム腺から分泌される皮脂(油分)が混ざることで蒸発しにくくなり、しっかり保護がされています。

インサイドラインによりマイボーム腺が詰まってしまうと油分が分泌されず蒸発しやすくなり「ドライアイ」になってしまいます。

ドライアイは単純に目が乾くだけではありません。目の疲れやすくなったり目がかすんだりするだけでなく、重度になると角膜感染症になることがあります。

コンタクトをするひとは、必要な水分が保てなくなることによりコンタクトとの摩擦が生じ、目に傷がつきやすくなるため特に注意が必要です。

眼病

涙は、目に入った汚れやウイルスを洗い流す働きがあります。

マイボーム腺が詰まりドライアイになることで涙の量が減ってしまうと、汚れやウィルスを洗い流すことができなくなります。

また、粘膜に直接触れるインサイドライン自体が、目にとっては雑菌でもあります。

汚れやウイルスが目に留まったり、アイライナーが粘膜に付着することで、「ものもらい」「結膜炎」を引き起こします。

インサイドラインを入れずに目を大きく見せるには?

「目を大きく見せること」と「目の健康」を天秤にかけたとき、「目を大きく見せること」を選択するひとも少なくありません。

しかし、それは大変危険な選択です。

ちょっとした手間でインサイドラインを入れなくても目を大きく見せることはできます。

まつ毛のすき間をしっかり埋める

まつ毛のすき間をしっかり埋めるようにしましょう。

粘膜に触れないように時間をかけてしっかり埋めていくことがポイントです。

涙袋をつくる

b688a56d1fd57d51129325297e8d1ad5
出典元:https://jp.pinterest.com

ナチュラルな涙袋メイクは目を大きく見せます。

涙袋専用のメイク用品を使うと簡単に涙袋メイクができます。

涙袋専用のメイク用品がなくても、涙袋の下に薄いブラウン系のアイシャドウやアイブロウで線をいれてぼかした後、パール系のアイシャドウを薄く塗ることでナチュラルな涙袋メイクが簡単にできます。

涙袋メイクは濃すぎると腫れぼったく見えたり派手メイクにみえてしまうので薄く自然に入れることがポイントです。

マスカラをしっかり塗る

まつ毛の根元からしっかりマスカラを塗ることで目を大きくみせることができます。

ビューラーをつかってまつ毛をしっかり上げることもポイントです。

下まつ毛にも塗ることで、目を大きく見せることができますが下まつ毛にしっかり塗りすぎてしまうと派手すぎてしまう場合があるため、目尻だけに軽く塗るなどの工夫をするようにしましょう。

最後に

メイクの中でアイメイクはとても重要度が高く、さらに、アイメイクの中でもアイラインの引き方次第でメイク全体の印象が大きく左右されます。

一重、二重、奥二重のタイプ別にアイラインの引き方は異なりますが、さらに追究していくと、ひとそれぞれ似合うアイラインがあります。

アイラインは0.1mmでもその印象が大きく変わるくらいの効果があります。毎日何も考えずにアイラインをただ引くのではなく、太さ・長さ・目尻の角度などしっかり観察しながら自分に合ったアイラインの引き方を探していくといいでしょう。

関連記事

【スポンサーリンク】

The following two tabs change content below.

HARU

【本当の美しさは幸せからつくられる】 美容に健康、体の変化など女性には常に悩みが沢山。 そんな忙しい毎日の中でもちょっとした幸せな瞬間てありますよね。 HAPLIFEでは、日常のちょっとした幸せを日々追求し、多くの女性へ提供出来たらと思っています。 女性の悩み、すなわちそれは幸せへの一歩! そして幸せはあなたを美しくしてくれます。 HAPLIFEは ”美しく幸せになりたい女性のハッピーライフ”を応援します。