鏡を見ながら引いていたときはキレイにひけていたアイラインが、気づいたらにじんだりパンダ目になっていた経験はありませんか?
メイクの時間があまりない中でアイラインがにじんでしまうととても焦りますね。
一重や奥二重のひとは、まぶたの構造上にじみやすくなります。
そして、一重と奥二重では、アイラインがにじまないためのポイントが異なります。
それでは、さっそくアイラインがにじまない方法を一重、奥二重別に伝授いたしましょう。
【スポンサーリンク】
目次
アイラインがにじまない方法
一重でもアイラインがにじまない方法
一重のひとは、目尻を強調してアイラインを引くことで目を大きく見せることができます。
アイラインを引くとき、「まつ毛の生え際に引き、隙間をしっかり埋めるように塗る」という基本的な方法がありますが、一重の場合、目尻以外はあまり気にする必要がありません。
一重のひとは、まつ毛の隙間をすべてしっかり塗ったとしても、まぶたで見えなくなってしまうばかりか、にじみやすくなってしまいます。すべての隙間をしっかりと塗ることにこだわらず、目尻にあるまつ毛の隙間をしっかり塗るようにしましょう。
一重のひとはまぶたに重みがあります。アイライナーを持っていない方の手で、まぶたをしっかりひっぱりながらアイラインを引きます。
このとき、まぶたをひっぱった手をしばらくそのままにしておくことがポイントです。
一重まぶたはまぶたが重く、かさなりやすいためアイラインがしっかり乾くまで待つ必要があるのです。
奥二重でもアイラインがにじまない方法
奥二重のひとは二重と比べてまぶたの幅が狭く、太く塗ると目が小さく見えるだけでなく、アイラインがにじみやすくなります。
奥二重の場合、アイラインを細く引くことで目を大きく見せにじみにくくすることができます。
細く引くため、アイライナーは濃い黒色を選ぶとアイラインが際立ちきれいに見えるためおすすめです。
また、まぶたの重なり方によっては、アイラインを引いたあとはアイラインが乾くまでは半目の状態を保ちましょう。
アイラインがにじまないための準備(一重・奥二重共通)
アイラインがにじまないようにするためには、アイラインを引く前から準備が必要です。
アイラインがにじむ原因は、アイラインが乾ききっていないことだけではありません。
基礎化粧品、化粧下地、リキッドファンデーション、クリームファンデーションの油分や、皮脂、涙や汗などもにじむ原因になります。
それでは、それらの対処方法を順番にご紹介します。
余分な油分を取り除く
アイメイクをする前の状態では、まぶたの周りに化粧下地、リキッドファンデーションやクリームファンデーションなどの余分な油分がついています。
そこで、にじみの原因である余分な油分をティッシュや綿棒をつかって取り除きます。
このとき、ティッシュは軽く押さえるようにし、綿棒は優しく転がすようにして余分な油分を取り除きます。
綿棒を使うとき、こすってしまいがちですが転がすように使うことがポイントです。
目の周りは顔の中でも特に皮膚が薄い部分です。そのため、摩擦に弱く刺激を与えると、シミ、シワやたるみの原因となってしまいます。摩擦による肌へのダメージを与えないように注意しましょう。
フェイスパウダーをつける
余分な油分を取り除いたあとに、改めてまぶた周りにフェイスパウダーをつけ、サラサラの状態を保てるようにします。
このとき、メイクブラシを使うことで目のキワまでつけることができます。
アイシャドウベースを塗る
アイシャドウを塗る前にアイシャドウベースを塗ります。
アイシャドウベースはアイラインやアイシャドウの発色をよくしきれいに仕上げるだけでなく、持ちをよくします。
おすすめのアイシャドウベースは、キャンメイク「アイシャドウベース」です。
付けすぎるとベースメイクが寄れてしまうで、少しずつ塗るように注意しましょう。
アイラインを二度塗りする
アイランを引いたあと、一度フェイスパウダーをつけて軽く押さえます。
そして、もう一度アイラインを引きます。
アイライナーコートを塗る
アイラインを引き終えたら、最後にアイライナーコートでアイラインをコーティングします。こうすることで、時間が経っても引きたての状態をキープしてくれます。
アイライナーコートを塗るときのポイントは、アイラインがしっかり乾いてから塗ることです。
おすすめのアイライナーコートは、エリザベス「メイクキープ アイライナーコート」です。
エリザベス「メイクキープ アイライナーコート」◇商品説明
アイラインがにじまない秘密
乾くと透明フィルム(にじみ防止成分)になりアイライナーをしっかりコーティング。
アイラインが直接外気に触れないので、汗・皮脂・涙・こすれによるにじみや崩れを防ぎます。お手持ちのアイライナーがウォータープルーフに!
描いたアイラインの上からサッとひと塗りするだけで、アイラインがにじみにくくなります。美しいアイラインを汗・皮脂・涙・こすれからしっかり守ります。長時間にじまずキープ!
耐久性に優れているので、クレンジングするまでアイラインがにじまずキープできます。
パンダ目になりやすい方にもおすすめです。透明なツヤなし自然な仕上がり
サラサラとした液で、ムラにならずにきれいに塗布できます。透明なツヤなしで、コートしていることがわからない自然な仕上がりです。カミツレ花エキス、海草エキス(保湿成分)配合
無香料
◇使用方法
(1)容器の口元で筆を軽くしごき、筆に含ませる液量を調整します。
(2)アイラインの上から軽くなぞるように塗ります。
(乾くまでこすったり触ったりしないようにします。乾く前に強くまばたきをするとアイラインがにじんでしまうことがあります)
(3)乾いた後、重ね塗りをすると、さらにキープ力がアップします。
(4)落とすとき、通常のクレンジング、またはアイメイクリムーバーなどで落とせます。参照:株式会社エリザベス
http://elizabeth.jp/index/bland/makekeep/529300.html
【スポンサーリンク】
アイライナーのおすすめはこれ!
おすすめのアイライナーは、ベルサイユのばら「レディオスカル リキッドアイライナー」です。
アイラインがにじまないようにするためには速乾性がありにじみにくく落ちにくいタイプのアイライナーを選ぶ必要もあります。
アイライナーの中でこれを満たすのはウォータープルーフタイプのリキッドアイライナーですが、ベルサイユのばら「レディオスカル リキッドアイライナー」はにじまないアイライナーとして人気がありおすすめです。
ベルサイユのばら「レディオスカル リキッドアイライナー」◇商品説明
最新処方!スーパーウォータープルーフ
(1)水・汗・皮脂に強いウォータープルーフ
(2)にじみにくいフィルムタイプ
(3)崩れにくいのにお湯でオフ目元に潤いを!美容成分15種類配合
(1)植物由来の保湿成分をはじめとする、15種類の美容成分配合で目元に輝きを与えます!
(2)保湿成分(オトギリソウエキス、スイカズラ葉エキス、キイチゴエキス、アンズ種子エキス、オクラエキス、トレハロース、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ニンニクエキス、ヒアルロン酸Na、プルーン分解物、ポリグルタミン酸、モモ葉エキス、リンゴエキス、レモン果実エキス、ユズ果実エキス)絶妙なコシのある0.1mm極細筆で描きやすい
0.1mmの極細筆で目尻のキワまでキレイに描けます。参照:ベルサイユのばら
http://www.creerbeaute.co.jp/versailles/item/eyeliner/vel009.php
最後に
きれいに引けたと思ったアイラインがにじんでしまうと、とても焦りますよね。
手間をかけることで、アイラインはにじまなくなります。
完成度の高いメイクは、手間を惜しまないことでもあります。
にじまないアイラインをマスターして完璧なアイメイクを手に入れましょう。
【スポンサーリンク】
HARU
最新記事 by HARU (全て見る)
- 【国産もち麦】おすすめ10選を紹介!健康や美容効果に最適! - 2018年9月16日
- 湿気で広がる髪の毛におすすめのヘアケアアイテム!広がりを抑える方法! - 2018年4月29日
- 初夏にピッタリなさわやかネイルデザインはこれ!セルフで人気は? - 2018年4月21日
- 花粉症の肌荒れ!メイクで出来る対策とスキンケアは? - 2018年4月13日
- 話題の飲む美容液!効果のある人気の美容ドリンクや飲み方を紹介! - 2018年4月13日