みなさんおフェロメイクって聞いたことありませんか?
2015年ぐらいに流行したメイクなのですが根強い人気で今もなお流行中です。
そんなおフェロメイクですが今までの良さを残しつつ最近の主流を取り入れた改良バージョンが今流行しているファッションにピッタリ!と再注目を浴びています。
またナチュラルなのに若々しく見えるとアラサー世代からも若返りメイクとして人気がでつつあります。
そんなおフェロメイクのやり方やポイント、おすすめコスメをご紹介しています。
【スポンサーリンク】
おフェロメイクって結局どんなメイク?

おしゃれでかわいいのにどこか色っぽい!それがおフェロメイクです。
目元近くにがっつり入れたチークと伏し目がちがとびきりセクシーに見える長めのアイライン、血色感がじわっとにじみ出るような肌や唇が特徴的なメイクでおしゃれ女子に人気があります。
おフェロメイクのポイントってあるの?
割と聞いたことのあるおフェロメイクですがいざやってみようとなるとどんな風にすればいいのか分かりませんよね。
これだけは確実に押さえておくとOKなポイントが実はあるんです。
チークは高めの位置にいれる
おフェロメイクといえばチーク!といわれるぐらいチークは大きなポイントです。
涙袋のすぐ下あたりにチークをいれましょう。
あまり濃く入れすぎると「えっ殴られたの?」なんて言われちゃうのでチークの入れすぎには注意です。
しっとりつやつやを意識する
おフェロメイクで最も重要なのが色っぽさです。
肌や口元などトータルで見ても色っぽくなるようにしっとりとツヤ感のある仕上がりを意識しましょう。
使うアイテムもマットなものよりグロッシー感のあるものがおすすめです。
アイメイクを濃いくしすぎない
おフェロメイクのポイントはあくまでもチークがメインなのでチークと場所が近いアイメイクはあまり濃いめにしてはいけません。
色をたくさん使ったりせず長めのアイラインのみで印象的な目元に仕上げましょう。
おフェロメイクのやり方

肌作り
おフェロメイクの肌作りはツヤ感のある肌を目指して作っていきます。
下地にはパール感のあるものを選び内側から発光しているような肌へと仕上げましょう。
ファンデーションはパウダーのものよりリキッドやクッションファンデーションがおすすめです。
フィニッシュパウダーはあえて行わずテカりが気になる部分だけティッシュで押さえてテカりを取っておきます。
眉を描く
おフェロメイクの場合、眉はきっちりと描かずにふわっと柔らかく仕上げます。
アイブロウペンシルで眉毛の輪郭を薄く描いたらアイブロウパウダーで足りない部分を埋めるようにしてください。
髪色と眉の色があっていない場合は眉マスカラで色を合わせるようにしましょう。
眉の形は並行眉もしくはアーチ眉がおすすめです。
アイメイクをしていく
アイカラー
おフェロメイクにおいてアイメイクは一番シンプルに仕上げなくてはいけません。
アイカラーはヌーディーなピンクやオレンジを使用します。
透明感を出したい場合はラベンダーカラーもおすすめです。
上まぶたと同じ色を下まぶたのまつ毛の際にも細く入れましょう。
仕上げに上まぶたの中心部にのみラメやパール感のある同系色のアイカラーをのせるとシンプルなのに色っぽい目元に仕上がります。
アイライン
アイラインはリキッドタイプのアイライナーを使って細くまつ毛の際を埋めるように引いていきます。
色はブラックよりもブラウンの方が今年っぽくておすすめです。
目じりはタレ目気味に8ミリぐらい長めに描きあげます。
マスカラ
マスカラはロングタイプのものを使用しましょう。
アイライナーに合わせてブラウンにすると柔らかい透明感のある目元に、ブラックにするとセクシーさが際立つ目元になります。
しっかりとビューラーでまつ毛を立ち上げてから一本ずつ丁寧に塗るように仕上げていきます。
チーク
チークは断然パウダーチークよりもクリームチークの方が血色感が出るのでおすすめです。
旬な顔にしたい場合にはレッド、健康的にしたい場合にはオレンジ、かわいらしくガーリーにしたい時にはピンクを使いましょう。
チークを入れる場所は涙袋から1センチほど下の位置に逆三角形型に入れていきます。
お風呂上りに自然と肌が蒸気した感じの仕上がりを意識してチークを入れるようにしましょう。
ハイライト
ツヤ感が重視されるおフェロメイクなのでハイライトは忘れずにしっかりといれましょう。
鼻筋、頬骨の一番高いところ、あごには大きめの筆でふわっとハイライトを入れ、目頭には指でぽんぽんとハイライトをのせていきます。
ハイライトはしっかりとした発色のものがおすすめです。
リップ
リップはじわっと血色がいい唇にしたいのですがカラーはヌーディなものをチョイスするようにしてください。
ベージュや青みピンクのカラーのリップを全体的に塗り、ティントタイプの赤みの強いものを唇の内側にだけのせると血色がじわっとしたような唇を作ることが出来ます。
カラコンはなにが合う?
おフェロメイクにはフチなしでナチュラルだけど盛れるタイプのカラコンがおすすめです。
カラーはブラウンやオリーブが今っぽくて人気のようです。
【スポンサーリンク】
おすすめ!おフェロメイクにピッタリなコスメ
ミシャ テンションパクト パーフェクトカバー
なめらかで密着力の高いファンデーションで、カバー力が高いのにツヤっぽい抜け感のある崩れにくい肌を作ることが出来ます。
肌表面をなめらかに見せる高分子ポリマーが光を乱反射させることでツヤ感のある肌が塗るだけで完成します。
SUGAO スフレ感アイカラー シェルピンク
スフレのようなふわふわクリームがまぶたにのせるとサラサラに変わってぴたっと密着するアイカラーです。
透明感のある明るい目もとになり重ね塗りで色を調節できるので便利です。
キャンメイク クリームチーク
頬にのせた瞬間すっと溶け込んで肌の内側からにじみ出るように発色してくれるのに触れるとサラサラなので使い勝手が良いです。
発色もとてもよくポンポンと少量を伸ばすだけで頬が自然に紅潮したような仕上がりになります。
セザンヌ ハイライトスティック
スティックタイプなので塗りやすくしっかりと肌に密着してくれます。
パール入りホワイトなので白浮きしない自然なつや感が人気です。
ラブ・ライナーリキッド ノーブルブラウン
暗すぎず明るすぎず絶妙なブラウンカラーが深みのある目元に仕上げます。
筆にコシがあるので細いラインも自由自在にかけるのでメイク初心者の人にもおすすめです。
ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック
透明度が高いクリア層×カラー層の2層構造になっているのでひと塗りで抜け感と内側からにじみでるような血色感のあるグラデーションを簡単に作ることが出来ます。
発色がいいことと色落ちしにくいのも魅力的です。
おわりに
おフェロメイクのやり方やポイント、おすすめコスメをご紹介してみましたがいかがでしたでしょうか。
若い世代にだけ人気と思われがちなメイクですが今30代を皮切りに若返りメイクとしても話題となっているおフェロメイクは最近流行しているオフショルダーデザインのコーデやベレー帽などとも相性が良いのでぜひ取り入れたいメイクです。
おフェロメイクでおしゃれさと色っぽさを手に入れてみてくださいね♪
【スポンサーリンク】

HARU

最新記事 by HARU (全て見る)
- 【国産もち麦】おすすめ10選を紹介!健康や美容効果に最適! - 2018年9月16日
- 湿気で広がる髪の毛におすすめのヘアケアアイテム!広がりを抑える方法! - 2018年4月29日
- 初夏にピッタリなさわやかネイルデザインはこれ!セルフで人気は? - 2018年4月21日
- 花粉症の肌荒れ!メイクで出来る対策とスキンケアは? - 2018年4月13日
- 話題の飲む美容液!効果のある人気の美容ドリンクや飲み方を紹介! - 2018年4月13日