みなさんアイメイクをするときに、自分の似合う方法で行っていますか?
流行りのアイメイクも良いですが、その人の目に合った、その人自信の目をいかに美しく大きく見せるかがとても重要です。
私自身は実は奥二重で雑誌などのメイクを真似したりすると、かえって目が小さく見えたりしてしまいます。
今回は奥二重の人に似合うアイメイク方法を紹介していきます。
【スポンサーリンク】
奥二重に似合うメイク方法は、二重の線をいかに生かすかが重要
奥二重の人がアイメイクするうえで大切なことはできるだけ二重の線を目立たせることです。
例えばアイシャドウのしめ色など濃いめの色をがっつり入れてしまったり、アイシャドウやアイラインで囲んで目の大きさを強調したり、二重の線を消してしまうほど太いアイラインを引いていまうのは絶対にやってはならないことです。
強調するべきところは目尻と下まぶたで、目の横幅と縦幅を広げましょう。
また二重の線を強調するという意味では、二重の線を描いてしまうのも1つの手です。
その際におすすめなのがケイトのダブルラインフェイカーです。
これは極薄ブラウン色のリキッドアイライナーで、二重の線や涙袋を描く専用のアイライナーになります。
さりげなく二重の線や涙袋を強調して目の幅を広げて見せます。
【スポンサーリンク】
実践、奥二重にはアイシャドウ、アイライナー、マスカラはこう使う
実際にそれぞれのアイメイクアイテムはどのように使えば良いのか紹介していきます。
アイシャドウ
奥二重の場合せっかくグラデーションを作っても、まぶたが重なっているのでわかりにくくなってしまいます。
グラデーションのようにどうしても何色か色を使うのなら、しめ色など濃い色は目尻にもってきて横幅を広げましょう。
単色のアイシャドウで簡単に濃淡をつけるのはおすすめです。
濃い色を使うと重くなりがちで、二重の線が強調されないので避けるようにします。
明るめの色が理想なので、ライトベージュやライトブラウンが良いです。
赤みが強い色ははれぼったく、またラメやパールが強すぎると重く見せてしまうので良くありません。
私が使ってみての感想ですがヌーディに仕上がるアイシャドウは重く見えず奥二重の人に似合うと思います。
インテグレートのヌーディーグラアイズはグラデーションを作るアイシャドウでしたが使いやすかったです。
他にはオーブクチュールのデザイニングインプレッションアイシャドウは一重、奥二重の目元を大きく丸く見せるアイシャドウなのでおすすめです。
計算された色合いで、普段挑戦することをためらいがちなブルー系やピンク系もあるのでぜひ試してみて下さい。
何を使ったらよくわからない人はとりあえずこれを1つ持っていると便利です。
涙袋をメイクで作ることも目の幅を広げるという意味でとても大切です。
色はピンクやベージュを使うと良いでしょう。
アイライン
奥二重の人が太くアイラインを引いてしまうと、二重の線が際立たずに目立たないので目のきわになるべく細く引くようにしましょう。
細く引けて、滲みにくいリキッドアイライナーが良いです。
まつげのきわにアイラインを引いて、目頭には引きません。
しっかり引くべきところは、目尻側で目尻の延長線上に少し長めに描きます。
また少しだけ太く引き、目の横幅を強調してみて下さい。
色はブラックでもブラウンでもどちらでも大丈夫ですが、ダークブラウンならナチュラルですし優しい柔らかな印象になります。
私はデジャヴュのグロッシーブラウンがお気に入りです。
細く滑らかに描けるし、皮脂や汗、涙にも落ちにくいのにお湯で簡単にオフができます。
マスカラ
マスカラは目の幅を広げるためにロングタイプを使います。
ボリュームタイプは二重の線が見えにくくなってしまうので避けましょう。
マスカラを塗る際にはまつげをしっかりビューラーであげることも忘れずにやりましょう。
下まつげにも塗ってOKです。
それではおすすめのマスカラを紹介します。
マジョリカマジョルカのラッシュエキスパンダー エッジマイスターF
根元から塗りやすいコーム型の塗りやすいマスカラです。
液のび成分などの効果でロング、セパレートを実現してくれるフィルムタイプのマスカラです。
メイベリン ニューヨークのラッシュニスタ
こちらもロングタイプのフィルムマスカラです。
カールキープもできて、自まつげのようにナチュラル系に仕上げたいひとはおすすめです。
にじみにくくパンダ目にもなりにくいので私は何本かリピートをしています。
終わりに
色々と奥二重に似合うアイメイク方法を紹介しました。
二重の線を強調し、目の幅を広げるという基本を守れば簡単にできます。
メイクは自分を少しでも美しく見せ、良さを引き出してあげることが大切です。
私も大きなぱっちり二重に憧れていますが、それは叶うことではありません。
それならば自分の目はどうしたら少しでも大きく見せることができるか、常に考えてきました。
コンプレックスなどは少しの工夫で解決できる場合もあるので、日々研究していきましょう。
【スポンサーリンク】
HARU
最新記事 by HARU (全て見る)
- 【国産もち麦】おすすめ10選を紹介!健康や美容効果に最適! - 2018年9月16日
- 湿気で広がる髪の毛におすすめのヘアケアアイテム!広がりを抑える方法! - 2018年4月29日
- 初夏にピッタリなさわやかネイルデザインはこれ!セルフで人気は? - 2018年4月21日
- 花粉症の肌荒れ!メイクで出来る対策とスキンケアは? - 2018年4月13日
- 話題の飲む美容液!効果のある人気の美容ドリンクや飲み方を紹介! - 2018年4月13日