最近ダイエット成功への近道を握るといわれているのが肩甲骨です。

肩甲骨を刺激するとなぜダイエットが成功するのでしょうか?

肩甲骨とダイエットとの関係性や肩甲骨をはがすストレッチをご紹介していきます♪

【スポンサーリンク】

肩甲骨って?

肩甲骨とは肩の下にある大きな翼のような形をした骨のことを言います。

人間の動きに大きく関係してくる部位なため肩甲骨がきちんと機能すると日常生活において高いパフォーマンスを発揮するといわれています。

しかし現代の人はデスクワーク過多や運動不足などがたたり肩甲骨や肩甲骨周辺の筋肉がかたまりやすくなってしまっています。

そのため肩こりや猫背、血行不良を起こしがちで体調不良を引き起こす原因となってしまいます。

肩甲骨の機動力をあげることはダイエット面だけではなく健康面にもつながる大きなポイントとなっているのです。

肩甲骨とダイエットの関係性って?

肩甲骨とダイエットは切っても切り離せない深いつながりがあるのはご存知でしたか?

実は猫背になって体を丸めて過ごしていると脂肪や水分がどんどんと身体の動きの少ない部分に溜まっていってしまいます。

そこで肩甲骨を動かして肩の可動域を広げしっかりと体幹を整えていくことが大切となってきます。

さらに肩甲骨を刺激することによって脂肪を分解するホルモンが分泌されるのです。

身体も健康的になるしダイエットの促進も兼ねることが出来るので肩甲骨とダイエットは切っても切り離せない関係です。

肩甲骨じゃないとだめなの?

普段動かさない部位なら別に肩甲骨じゃなくてもいいんじゃ・・・と思う方もいるかもしれません。

確かに肩甲骨以外の部分をマッサージしたりエクササイズしてもリンパが流れ老廃物が排出されるのでダイエットにつながることがあると思います。

しかし上半身の筋肉は普段2割程度しか使われていないといわれいる分正しい刺激が加えられると効果が一段と現れます。

上半身の中で大部分を占める肩甲骨は体のどの部位よりもダイエットの効果を出しやすい場所といえるのです。

一日のうちいつ行うのが良いの?

肩甲骨のエクササイズは一日のうちいつ行うのがいいのでしょうか。

実は朝、朝食前は肩甲骨に関わらずエクササイズを行うのに適した時間だといわれています。

朝は脂肪が燃焼しやすく基礎代謝もアップします、しかもその日一日の活力もアップするのでどうせ動くなら断然朝がおすすめです。

おすすめ!肩甲骨をはがそう!エクササイズ

肩甲骨周辺をほぐすエクササイズ

ストレッチ①
出典元:https://www.instagram.com/

しっかりと肩甲骨周辺をほぐすことによって猫背改善にも効果があります。

痛みが出ない程度に行い、痛みがある場合はすぐに中止しましょう。

やり方

    1. あぐらをかいて座り、背中側で手を組む。
    2. 背筋が曲がらない程度のところまでゆっくりと手を上げていく。
    3. 肩甲骨をグッと寄せる。
    4. 胸はしっかり開くようにし、そのまま息を止めて10秒キープする。
    5. 一気に脱力させる。この作業を3回繰り返す。

タオルを使ったお手軽ストレッチ

ストレッチ②
出典元:https://www.instagram.com/

タオルを使って行うストレッチはお手軽なのにしっかりと効果を出すことが出来るので魅力的です。
丸まりがちな肩をしっかりとほぐし美しい後姿を作りましょう。

やり方

    1. タオルを肩幅よりも長めに持つ。
    2. 両手を上にあげタオルをピンと張る。
    3. 両手をまっすぐにキープしながら背中の後ろを通るよう下におろす。
    4. 呼吸を止めずに5回~10回ほど繰り返す。

バストアップも期待できる!パタパタ運動

エクササイズ③
出典元:https://www.instagram.com/

肩甲骨回りのストレッチだけでなく二の腕のひきしめやバストアップ効果も期待できるエクササイズです。

エクササイズのあいだ手をの位置をしっかりキープして動かさないよう意識しましょう。

やり方

  1. 両手の甲をおしりよりも少し上の位置につける。
  2. 手の位置は動かさず肩甲骨を内側に寄せては戻すという動きを20秒間繰り返す。
  3. 20秒間を1セットとし3セット繰り返す。

肩こり解消にも効果的な椅子に座って行うエクササイズ

ストレッチ④
出典元:https://www.instagram.com/

椅子に座って行うエクササイズなのでちょっとした隙間時間にも行うことが出来ます。

肩こり解消にはもちろん、股関節もストレッチでき便秘改善にも効果的ですよ♪

やり方

  1. 椅子に浅く腰掛け 両足を大きく開きます。
  2. つま先は外向きにして両手は膝の内側に当てます。
  3. 息を吐きながら上体をねじる様に前傾して肩甲骨と肩を下に押し込む様にします。
  4. 視線を上に向けて息は止めずに力まずに深い呼吸で20秒くらいキープします。
  5. 左右何度かこの動きを繰り返します。

【スポンサーリンク】

賢く使っちゃおう!肩甲骨はがしに使えるグッズ

肩甲骨はがしはもちろん道具を使わないストレッチだけでも行うことが出来ますが、もっと手軽に時短に!と思う方にはエクササイズグッズもおすすめです。

テレビを見ながらストレッチが出来るものや、寝転ぶだけで効果のある物などたくさんあるので自分のライフスタイルに合ったものを使ってみるのはいかがでしょうか。

イッティ ストレッチハーツ

トップアスリートも愛用のセルフケアツールと話題になり一番ホットな肩甲骨はがしグッズではないでしょうか。

いつでもどこでも使える手軽さと「ストレッチ」「ほぐし(マッサージ)」「はがし」の簡単トリプル効果が全身の可動効率を高めてくれます。

寝ながら肩甲骨スタイル枕

枕の上に一日5分ごろ寝しながらポーズをとるだけで肩甲骨をほぐすことのできるお手軽グッズです。

使い方次第で肩甲骨だけでなく、首・腰・ひざなど体のさまざまな部分のストレッチを行うことが出来ます。

通気性がよいメッシュ素材を使っているので季節を問わず1年中使うことができ、清潔を保てるのもいいですよね。

OFFER バックストレッチャー 背中ストレッチ器具

ストレッチャーの上に寝転がるだけで背筋をぐぐぐーっと伸ばすことが出来ます。

反り具合は3段階で調節できるので運動不足の人にもおすすめです。

背面についている突起がツボ押しのようになりいた気持ちいい心地よさがあります。

グイ押しバックストレッチャー

オフィスワークでがちがちに固まってしまった背中に効果的なバックストレッチャーです。

大小16個の突起が5分間寝転がるだけでツボ押しにでもいったような感覚になります。

肩甲骨をぐいっとひろげてくれるような突起の配置になっているのでリラックスしながらもしっかりと肩甲骨をはがすことが可能です。

DB Praise グリッドフォームローラー・エックス

コンパクトサイズなのでどこにでも持っていける上に専用キャリーバッグもついています。

ローラーには2種類のマッサージ面があるので好みによって使い分けることが出来ます。

肩甲骨の下にくるようにローラーの上に寝転ぶと体をしっかりと伸ばしてくれるグッズです。

おわりに

肩甲骨とダイエットとの関係性や肩甲骨をはがすストレッチをご紹介してみましたがいかがでしたでしょうか。

肩甲骨周辺の筋肉をしっかりとほぐし凝り固まった肩甲骨をはがすことによってダイエットの成果をアップすることが出来ることが分かりました。

自分のライフスタイルにあったエクササイズやグッズを取り入れて美しい後姿を手に入れてみてくださいね♪

【スポンサーリンク】

The following two tabs change content below.

HARU

【本当の美しさは幸せからつくられる】 美容に健康、体の変化など女性には常に悩みが沢山。 そんな忙しい毎日の中でもちょっとした幸せな瞬間てありますよね。 HAPLIFEでは、日常のちょっとした幸せを日々追求し、多くの女性へ提供出来たらと思っています。 女性の悩み、すなわちそれは幸せへの一歩! そして幸せはあなたを美しくしてくれます。 HAPLIFEは ”美しく幸せになりたい女性のハッピーライフ”を応援します。